きものやまとの2017 夏きものは、涼しげな彩りの新作がラインナップされた。 夏きものは一般的に7月、8月のイメージだが、あまり透け感がないものは6月から9月まで着用できる。 天然素材の麻を使用している「小千谷ちぢみ」と…
Read More
きものやまとの2017 夏きものは、涼しげな彩りの新作がラインナップされた。 夏きものは一般的に7月、8月のイメージだが、あまり透け感がないものは6月から9月まで着用できる。 天然素材の麻を使用している「小千谷ちぢみ」と…
Read More史上最大級のファッションフェスタ「第24回 東京ガールズコレクション 2017 SPRING/SUMMER(以下TGC)」が3月25日(土)、国立代々木競技場第一体育館で開催された。日本のガールズカルチャーを発信するTG…
Read More日本を代表するキモノデザイナー『JOTARO SAITO』 唯一のフラッグショップが4月20日、銀座エリア最大の商業施設 GINZA SIX4Fにオープンした。 JOTAROの最新コレクションをはじめ、他では手に入らない…
Read More草木染と手絞りという日本古来の染色技法にこだわり、日本画を基調とした新しいきもの美を生み出し続ける樋熊哲也は、現代日本を代表するきもの作家のひとり。 彼の作品を真近で堪能できる、幻想辻が花「樋熊哲也の世界」展が、銀座いち…
Read More今や世界共通用語でもある「KIMONO」は、優れた伝統技術を誇る日本の大切な文化です。 着物を日頃から大切に愛用されている方、特別な日にだけ着物を着て楽しむ方、なかなか着物に触れられない方… 着物との関わり方もさまざまで…
Read More